逆襲のモーティマー

アニメとか映画の感想置き場……になるはず

生きてます!

どーもです。

自分がどこまで取り繕っても教養のない下品なニコ厨でしかないことを思い知らされ、かといって今のTwitterの雰囲気にも馴染めなくなってきたので、今は修行のために老子荘子中村元先生の仏教解説本を買って読んでます。

西遊記は全編読み終え、水滸伝は関勝がメンバー入りして盧俊義救出編までで止まってます。やっぱり古典の世界はwebとは違う時間軸が流れていて楽しいです。

ヒクドラコンサートに行った記念の写真データを買い替え前の旧スマホに入れっぱなしだったためにデータが消失したり、ゲーミングPCを買ってプレイしたデトロイト一周目が完全BADエンドだったりとひとりで色んな事やって元気にやってます。

バッドガイズは週末に見に行くつもり。

じゃーね。

12年目のヒックとドラゴン 僕にとってヒクドラとは何だったのか?

ヒックとドラゴンの最終作、聖地への冒険が公開されてもう既に2年以上が経ち、巷では感想が出尽くし、1300年後の現代を舞台にした外伝や児童向けのレスキューライダーズも展開している今になってやっと記事を書くような自分はファン失格かもだけど、それでも南町田のグランベリーモールでなんとなく観たあの映画に12年も狂っている今までとこれからを振り返ってみようと思う。(※要はただの自分語りです。)

続きを読む

ヒック シロ お誕生日おめでとう!ドリームワークスが産んだ素晴らしい二人の英雄!

世界一カッコいいドラゴンライダーヒック・ハドック・ホレンダス三世 

youtu.be

そして全世界の女性ファンを狂喜乱舞させたヴォルトロンのブラックパラディン タカシ・シロガネ

youtu.be

お誕生日おめでとう!

彼ら二人は大冒険の後に現実へ帰還した、いや現実世界こそ最高の冒険の舞台であると証明したヒーローであった。

 

続きを読む

遅すぎるあけましておめでとう!&今見ているアニメとドラマのメモ

こんなブログ読んでいる人がいるのか分からないけどあけましておめでとう!

とりあえず今見続けているアニメとドラマの覚書でもしておく。

  • どろろ 第四話まで もともと女性人気の強い作品だと聞いていたけどまさかここまで新規ファンを獲得して盛り上がるとは。刀剣乱舞のヒットで和風ファンタジーが流行る下地ができていたから?
  • ゾイドワイルド 第29話まで 新キャラのソルト&ハンターウルフが可愛い。ボールやメダルにしまい込んで携帯出来ない分巨大なメカ生体との交流が強く描かれていてすごくお気に入り。
  • ジャングル大帝(1965年度版) 第33話まで 兎に角バラエティに富んだ各話がとても新鮮。ギャグを交えながらも、犠牲を強いるサークル・オブ・ライフを全否定し、文明とは何か?と常に考えさせる作風。イゾラドの問題が出てきた現代ではそうは言いきれないだろう、と疑問の声をぶつけながら見ても面白い。
  • 青いブリンク 第24話まで ナディアの前番組にこんな面白い作品が放送されていたとは!みなしごハッチの原征太郎監督らしく、多様な国や村社会を旅していく作風が心に染み入る。毎話さり気無く出てくるカッコいいメカのデザインは山根公利氏。
  • ゲーム・オブ・スローンズ season3episode6まで 問答無用に面白い!海外ドラマの強い所は実写でアニメ出来ちゃう点だよなーって勝手に頷きながら見ている。このカットはアニメで再現するなら作画監督は湖川さんかな……とか妄想するのも楽しい。

こんな感じで今日ものらりくらりと生きていますが、よろしくです。

海外アニメは萌えオタの敵ではない 日本アニメファンに“優しい”ドリームワークス作品

  • みんな!アニメ見ようぜ!

12月に入り、随分寒くなっていよいよ2018年が終わろうとしている。

今年もいろんなことがあった。もう何万回も聞いた陳腐なフレーズだが、平成という一つの時代の節目が終わる年でもある。

それ故様々なジャンルで自分達の歴史を振り返って、過去の悪習は捨て、価値観を新しくアップデートしようという流れも盛んになった印象だ。

アニメ・漫画ファンダム内でいえば、異性を一方的に搾取するような

表現は控えよう、ポリコレを考えて行動しようetc……。

ただその流れに対する反発やいざこざも良く見受けられた。

続きを読む

ジャングル大帝を“被害者”としてしか扱わない世間を糾弾したい 

www.youtube.com

水木一郎兄貴の主題歌が熱いぜ。

タイトル通り 当たり前だけどめっちゃ面白いぞこの漫画!!

かく言うワシもついこの間まで89年版TVシリーズと98年の劇場版しか見ていなかっためっちゃニワカである訳なんですが、ニワカだからこそ言えることもあるかなーと思って書き殴ってみました。

続きを読む